今話題のCLIP STUDIO PAINTのiPhone版がリリースされたんです!
これは試すしかない!と思い実際に使ってみたのでレビューします!
こんな事思った事ありませんか?
・外で気軽にイラストが描きたい
・空き時間にアイデア作りしたい
・一緒にイラストを描いて共有したい
そんな時はCLIP STUDIO PAINTのiPhoneを使ってみよう!
でも実際に何がいいのか?を検証するために実際に使ってみました!
目次
どこでもイラストが描ける
場所を選ばずにイラストが描ける

まずはこれにつきます。
家でも、外出先でも、空き時間でもどこでも手軽にイラストが描けます。
今までも外で描けるソフトはあったんですが普段から使い慣れている方が断然いいので
クリスタ版が出てめっちゃ嬉しかったです。
(私はパソコン版とMac Pro版の2つソフトを持っています、クリスタが何故使いやすいのか、オススメソフトなのかは後日記事にします)
実際に使ってみて良かった3選
1・手ブレ補正がかなり効いている

私は描く時に一番重視する所が手ブレ補正が効いているか?です
タッチペンでもすいすいと描く事ができ
PC版にペンタブで描いた時と感覚も同じで驚きました。
2・毎日1時間無料で使える
毎日1時間無料で使えるなんて・・・!
1時間だと休憩時間にちょうどいいなと感じました。
●時間を気にせずに使いたい場合は
クリスタPROで100円/月(年間1,200円)
クリスタEXで300円/月(年間3,600円)
で使う事もできます。
3・画面もシンプルで使いやすい

実際の画面です。
左バーにブラシやブラシの大きさ透明度をスライドバーで調整できます
画面下にはコマンドバーを備え、レイヤーやカラーサークル、素材等があります
時間は一番上に表示されます
作成したデータをiCloudに保存と同期することができるそうなんです
他のPCとデータを共有できるのも嬉しいですね
PC版と同じ機能を利用できる
クリスタには様々な機能があります、PC版と同じ機能を使えちゃうんですって!
特に素材はかなり重宝していたので同じ物を使えるのは嬉しいです
実際に描いてみて感じた事
PC版と同じクオリティでイラストがiPhoneで描けるのは凄いと感じました
けど普段は大きい画面で描くのに慣れているので小さい画面で慣れるまで少し時間がかかるなと・・
けれどスキマ時間に描いたり普段からスマホ等で描いている方にはオススメです!
CLIP STUDIO PAINTのiPhone版はこちら
